Kindle本の制作/作成と販売のコツ

電子書籍を出版したいと思ったときに読むブログ

電子書籍が台頭してきたが、書籍を書く(書ける)人はまだまだ少ない件について

      2019/01/31

文章を書くことって、誰でもできることなんですけど、それを書籍にまでするという実行力のある人は、まだまだ少ないんです。

でも、それは、ある意味当たり前かもしれません。

自分の文章を書籍にして出版することって、結構大変なことだと思いますからね。

パソコンを打つ女性の画像

今日は、“文章を書ける人は案外少ない”というお話です。

近年、電子書籍の台頭により、本を出す人が多くなってきました。また、Kindleやスマートフォンで電子書籍を読む人も多くなりました。

しかし、実際に、あなたの周りの人に電子書籍を出版した人は何人くらいいるでしょうか?(実は、本を出せる人は、そんなに多くいないので、今日は、その当たりを共有させていただきます。)

目次

文章を書ける人は案外少ない

世の中には、「いつか、自分の書いた本を出版したい!」と思う方は多くいます。

これまでの紙での商業出版時代と比べれば、電子書籍の登場により、本を出版する人は多くなりましたが、実際に出版できているのは、まだまだ少ないのが現状です。

私がこれまで多くの出版をお手伝いしてきた経験から、どんな人が実際に出版まで到着できるのかと言うと、基本的には、“文章を書くことが好きな人たち”です。

最初から、「どんな本を書いたら売れるかな?」とか、「本をいっぱい売って有名になりたいな。」という理由で、本を書く人たちは、なかなか最後まで書き切ることができません。(※もちろん、これらの理由は、書くモチベーションとなるので、必要だとは思います。)

そんな中、原稿を書き切れる強い人は、“文章を書くこと自体に喜びを感じられる人”です。

このような感覚を持つ人は、最後まで頑張って(楽しんで)原稿を書き続けられ、いつの間にか、出版まで漕ぎ着けることができます。※そして、本人は気づいていないのですが、本を書き続けられるスキルを持った人は、あんまりいません。(文書を書けることは、実は才能ある方なのです。)

鍵は継続力。まずは、書くこと自体を習慣化できるようにする

私自身も、いまでこそ、こうやって文章を書くこと自体を楽しめるようになりましたが、最初のころは、なかなか書くこと(書き続けること)ができず、ちょっとした文章を書くだけでも、結構時間がかかっていました。

ただ、毎日、少しずつ“書くこと”を続けていくうちに、だんだんと執筆スピードも上がり、書くこと自体に苦痛を感じなくなっていきました。(この段階に到達するには、約1年間程かかりましたが。)

具体的には、どのような練習をしたのかと言うと、ブログです。

ブログを運営することは、文章を書くとてもいい練習になりますので、毎日、ブログを更新し続けました。ブログを書き続けるのは大変な作業でしたが、今思うと、これをやっておいて本当に良かったと思います。

もし、あなたも書くことを習慣化したい場合は、ブログの開設をおすすめします。ある意味、ライティングテクニックやスキルは、後から身に付けてもいいと思います。

一番大変なのは、書くことを習慣化することです。

テーマや書くことは、自分の好きなことでいい。ただ、人に読まれるのだから、人を喜ばせたり、役立つことがいい

どんなテーマで書けばいいのかと言うと、そこは、やはり、“自分の好きなこと”が一番いいいと思います。

なぜなら、自分の好きなことであれば、書くことの苦痛がやわらげられるだけでなく、文章にあなたの情熱が宿り、イキイキとした文章が書けます。(また、自分が好きなことであれば、これまでの知識の活用や、新しい知識を得るための情報収集も楽しくできると思います。)

そして、もう一点だけ付け加えるとすると、できれば、読んだ人に役立つことや、読んだ人が喜ぶことを書くことができれば、なおいいと思います。

ブログや書籍は、人に読んでもらうことが大前提ですので、この当たりも考慮して書いてみてください。(※また、読んだ人から反応があると、ますますやる気やモチベーションがUPすると思います。)

まずは、やってみること(書いてみること)

最後は、身もふたもないアドバイスですが、とにかく行動してみることを強くおすすめします。

人は、元来なまけものですので、“ブログを書き始めてみよう”とか、“本の題材の情報収集をしよう”など、何か行動しようと思っても、ついつい億劫になったり、先延ばしをしてしまう生き物です。(※私もその気持ちはよくわかります。)

ただ、先延ばしばかりの毎日では、いつまで経っても目的地に到達することはできません。

そこで、まずは、「パソコンに向かう」とか、「文章を一文だけ書いてみる」など、簡単なことでもいいので、とにかく行動することが上達のコツだと思います。

今年は、残り4ヶ月となりました。4ヶ月もあれば、大抵のことは達成できます。是非、今日からあなたの夢の実現の一歩を踏み出してください。

 - モチベーション, 書き方


【PR】電子書籍出版代行サービス(紙本出版可)
【最新】Kindleストア の 売れ筋ランキング

コメントはお気軽にどうぞ。(※お名前は仮名やペンネームでもOKです。また、コメントは管理人が確認後に公開させていただきます。)

  関連記事

電子書籍を作るうえでのポイント

実は、電子書籍を作るうえで、一番参考になるのは紙の本です。紙の本は、通常、出版社 …

ハードルを飛び越える少年
著者をめざす方必見!作家になるための前提知識とファーストステップ

作家になることは、これまで以上にハードルが下がりました。今では、どんな人でもある …

原稿の準備
電子書籍用の原稿を一番簡単に用意する方法

電子出版したいと思っても、何から手を付けていいかわからない。 でも、なにはともあ …

達成の画像
継続力を身に付けるための4つのコツ

やり続けることのむずかしさは、誰もが一度は味わうことだと思います。 私も、途中で …

人の画像
電子書籍出版に向いている人/向かない人

「私でも本を出版できるのでしょうか?」 このような質問をされる方もいらっしゃいま …

子供がやる気を見せるイラスト
書籍の執筆は、自己実現の第一歩となる

人生の目的のひとつは、自己実現です。 どうせ生きるなら、悔いの残らない生き方をし …

電子書籍に魅力的なタイトルを付ける4つのポイント
Kindle本に魅力的なタイトルを付ける4つのポイント

「本は表紙とタイトルで決まる!」 と言われる程、本のタイトルは重要です。 あなた …

パソコンに向かう男性のイラスト
目標を達成させるための5つのステップ

年始めに目標を立てる人は多いですが、その目標を達成できる人はそんなに多くありませ …

拝むネコの画像
どうしたらもっと電子書籍を多く販売できるか考えてみました

電子書籍を出版したら、ある日、自分の知らないところでいつの間にか売れていると、小 …

やる気を見せる
最後までやり遂げる!~続けるための3つのコツ~

継続するコツってないんですかね。 何でも継続することで力がつくし、続けることで見 …