Kindle本の制作/作成と販売のコツ

電子書籍を出版したいと思ったときに読むブログ

Kindle本内のリンク先として、貼れるものと禁止されているもの

      2019/01/31

電子書籍は、紙の書籍ではできないことがたくさんできます。

その代表的なひとつが、書籍内にリンクが張れるということです。(書籍内にリンクを張ることにより、補足的な情報を、WEBサイトで見てもらうことができます。)

ただ、Kindle本内に設定した全てのリンクが有効になるのかというと、そうではありませんので、注意が必要です

image

ここでは、Kindle本に設定できるリンクに関する情報共有をさせていただきます。

電子書籍内に貼れないリンク

まず、どのようなリンクが無効となってしまうかというと、代表的なものは、ズバリ、アフィリエイトリンクです。(アマゾンの場合は、アソシエイトリンク)です。そのため、通常、Kindle本にアフィリエイトリンクを張っても機能しません。

その他、アダルト関連や公序良俗に反するリンク先はもちろん、アマゾン以外の電子書籍ストアへのリンクも禁止となっています。これは、Kindle本を読んでいる読者が他のブックストアに飛んで行ってしまうのはアマゾンとしては困るので、当たり前ですね。(Kindle本内で禁止されているリンク先の詳しい内容は、後述するアマゾンからの正式回答をご覧ください。)

電子書籍内に貼れるリンク

Kindle本に貼れるリンク先は、アマゾンのガイドラインのとおり、

本から外部ウェブサイトへのリンクは、読者体験とAmazonによって定められたタイトルのコンテンツをより一層意義あるものにし、それらに直接関係のある場合に限ります。

この中には、著者のツイッター先やブログ、ホームページなども含まれるようです。

要するに、電子書籍に関係ないリンクは基本的にはダメ!ということですね。

アマゾンへのご質問内容(Kindle本内のハイパーリンクについて)

念のため、この件について、アマゾンに問い合わせをしてみましたので、その内容をご紹介させていただきます。

image

質問内容:

Kindle本の中には、どのようなリンク先を設定できるでしょうか?(たとえば、既刊本へのAmazonページへのリンクを貼ることは可能でしょうか?)

本件、ご確認とご回答の程、何卒よろしくお願い致します。

アマゾンからいただいたご回答

image

Kindleダイレクト・パブリッシングにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
以下のガイドラインに沿って外部リンクを含ませることは可能です。

◎外部リンクのガイドラインについて
本から外部ウェブサイトへのリンクは、読者体験とAmazonによって定められたタイトルのコンテンツをより一層意義あるものにし、それらに直接関係のある場合に限ります。
これには以下の例が含まれます。
• タイトルのコンテンツに直接関係のあるマルチメディアへのリンク
• 追加の補助物へのリンク(例:チェックリスト、アセスメントフォーム、手芸の型紙、あるいはこれらに類似する印刷可能物)
• タイトルのコンテンツで扱う話題に関連するウェブサイトへのリンク(例: 米国政府についてのKindle本から、Whitehouse.govへリンクする )
• その本や著者に関連するソーシャルメディア(例: Twitterのハッシュタグ)
リンク禁止の例には以下を含みます。
• ポルノへのリンク
• Amazon 以外の商業eBookサイトへのリンク
• 顧客情報の入力を要求するウェブフォームへのリンク(例: メールアドレス、住所、またはこれに類似するもの)
• 違法、有害、不正、不快なコンテンツへのリンク
• 悪意を意図したリンク (例: ウイルスへの感染、フィッシング詐欺、またはこれに類似するもの)
Amazonはリンクを削除する独自裁量権を有します。
以上に従ってご出版をお願いしております。

コンテンツガイドラインはこちらをお読みください。
https://kdp.amazon.co.jp/help?topicId=A2TOZW0SV7IR1U

また、お客様の本のURLは以下のように作成することができます。

例)タイトル『1度きりの人生。どうせなら、楽しく生きよう!~仕事や人間関係に役立つ29の話~ [気軽に読める哲学書]』(ASIN:B00L2RPBG8)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L2RPBG8

既刊本へのリンクを張るには?

ちなみに、既に何冊かアマゾンサイトで、電子出版している場合、既刊本へのリンクは、「http://www.amazon.co.jp/dp/」 のあとに、自分が出版している本のASINをつけますと、直接商品詳細ページに移動するURLとなります。

以上、ご参考まで。

 - キンドル本, サポート, マメ知識


【PR】電子書籍出版代行サービス(紙本出版可)
【最新】Kindleストア の 売れ筋ランキング

コメントはお気軽にどうぞ。(※お名前は仮名やペンネームでもOKです。また、コメントは管理人が確認後に公開させていただきます。)

  関連記事

アメリカで電子書籍に火をつけたのはKindle
アメリカで電子書籍に火をつけたのはKindle

通常、ITの分野はアメリカが日本よりも2年進んでいると言われています。 もちろん …

はじめて電子出版したい人が予め知っておくべきこと

「電子書籍を出版したいけど、なんとなく不安…。」 ここでは、これまで様々な方の出 …

オリジナルの出版社名をつけよう
KDPではオリジナルの出版社名を掲載できます

電子書籍を出版する際には、本名を使用する必要はなく、ペンネームで出版することがで …

本の返品の画像
Kindle本を返品する方法

間違って購入してしまったKindle本を返したい! スマホなどを使って、Kind …

超簡単!最新版のキンドル本を効率よくダウンロードする方法

Kindle本の欠点の1つに、再出版した電子書籍の再ダウンロードが面倒くさい。と …

KindleUnlimitedでダウンロードされた電子書籍のロイヤリティと既読数を確認する方法

KindleUnlimitedの読み放題サービスの登場により、これまでと比較する …

kindleforPCサムネイル画像
ようやく日本でも、Kindle for PCが使えるようになったので、早速使ってみた

「Kindle本ってパソコンじゃ読めないんですか?」 この質問は、これまで数多く …

no image
著者プロフィールと売上レポートについての共有

これは、産みの苦しみを経験した著者しかわかりませんが、自分の本が売れることは、大 …

最適価格
KDPでまたまた新しい機能が実装されていたのでご紹介|KDP Pricing Support(Beta)

商売において、最も考えることの1つに、販売価格があります。 高すぎたら売れないし …

KDPの管理画面にてプレビュー画面がうまく表示できない場合の対処法

『プレビュー画面が表示されない。』と不安になる場合があります。 でも、安心してく …