Kindle本の制作/作成と販売のコツ

電子書籍を出版したいと思ったときに読むブログ

Kindle本を返品する方法

      2024/05/31

間違って購入してしまったKindle本を返したい!

スマホなどを使って、Kindleストアでネットサーフをしていると、たまたまクリックしてしまう可能性もあります。
でも、ご安心ください。アマゾンはそのことについてもちゃんと考えられているんです。

アマゾンのKindle本は、お手持ちのKindle端末やスマートフォンなどを利用して、気になる書籍をすぐに購入することができる大変便利なものです。

また、アマゾンをよくご利用される方は、「1-Clickで今すぐ買う」の設定をされている方も多いと思いますが、Kindleコンテンツも、この設定と同様で、ボタン1つでKindleコンテンツを購入できます。

ただ、ボタン1つで簡単に購入できてしまうため、時には間違って購入してしまう可能性もあります。

そんな場合は、所定の手続きを行なえば、Kindle本も返品が可能です。

ここでは、Kindle書籍を間違って購入してしまった方のために、Kindle本を返品する方法についてご紹介させていただきます。

目次

Kindle本は、注文日から7日以内なら返金してもらえる

実は、あまり多くの方には知られていないのですが、Kindle本は注文日から7日以内であれば、アマゾンの裁量によって返品することができます。

つまり、本当に誤って購入してしまった場合(たとえば、タブレット上で誤操作をしてしまい、1クリック決済が完了してしまった場合)でも、適切な処理をすれば、返品、返金の処理が可能なのです。

ちなみに、アマゾンのヘルプページを見ても、下記のような記述があります。

返品についての説明文

≪※アマゾンのヘルプページより抜粋≫

Kindleコンテンツは、購入間違いなどの場合、注文日から7日以内に限り、Amazonの裁量にて返品を承ります。ただし、当サイトで返金を行った場合、コンテンツはご利用いただけなくなりますのでご了承ください。
Kindleコンテンツの返品をご希望の場合は、ヘルプページ右側の「カスタマーサービスに連絡」ボタンをクリックのうえ、当サイトへご連絡ください。お問い合わせは、電話またはEメールで承っております。
Amazonのサービスを不正に利用することは禁止されて おります。Amazonは、その裁量の下で予告なく、サービスの拒否、アカウントの停止、コンテンツの削除と編集、またはご注文のキャンセル等を行う権利を留保します。

しっかりとした手続きを踏めば、例え、電子書籍でも返品ができるのですね。

それでは、ここからは、Kindle本を返品する具体的な方法をご紹介させていただきます。

やるべきことは、カスタマーサービスに連絡をすること

Kindle本の返品方法は非常に簡単です。
※返品は、カスタマーサービスに返品依頼を実施します。

返品依頼のステップとしては、下記の4ステップとなります。

  1. カスタマーサービスへアクセスする
  2. お問い合わせの種類を選択する
  3. お問い合わせ内容を選択する
  4. E-mailにて返品依頼をする

1)カスタマーサービスへアクセスする

まず最初に、下記のページのアマゾンのカスタマーサービスにアクセスします。

カスタマーサービスはこちら

2)お問い合わせの種類を選択する

続いては、お問い合わせ種類を下記の通り選択します。


  1. 『Kindle』を選択する
  2. 『ご自身の端末を選択する』

問い合わせ種類の選択

3)お問い合わせ内容を選択する

続いては、下記の通りお問い合わせ内容を選択してください。


  1. 『返品、返金』を選択する
  2. 『コンテンツの返品』を選択する

お問い合わせの選択

4)E-mailにて返品依頼をする

最後に、カスタマーサービスにEメールにて返品依頼をお願いします。


  1. 『返品依頼用の文章を記載する』
  2. 『メール送信ボタン』をクリックする

※返品依頼用文(サンプル)

下記のKindle本を誤って購入してしまったため、返品処理をお願い致します。

・タイトル:●●●●●●●●
・注文日:●●月●●日
・注文番号:D01-XXXXXXX-XXXXXXX


メッセージの送信

これで、返品依頼処理は完了です。

返品・返金処理は数時間で完了

アマゾンのカスタマーサービスに返品依頼をした場合、ほとんどの場合は数時間でカスタマーサービスから返品に関するメールが送付されてきます。※もし、数時間で完了しない場合でも、2,3日以内には完了すると思います。

以上でKindle本の返品作業は完了です。お疲れ様でした。

もし、今後、誤ってKindle本を購入してしまった場合は、慌てず騒がず、落ち着いてカスタマーサービスに連絡して、返品依頼をするようにしましょう。

ただし、Kindle本の返品は、本当に間違ったときだけにすること

最後は、返品依頼に関するご注意点です。

Kindle本の返品は、本当に間違って購入してしまった場合だけにしましょう。

なぜなら、むやみやたらと、返品依頼をしてしまうと、アマゾンのブラックリストに載り、最悪の場合は、アマゾンのアカウントが凍結されてしまう可能性もあります。

そこで、Kindle本の返品は、本当に間違ってしまったときだけに依頼することにしましょう。

※また、当たり前ですが、返金処理の完了後は、Kindle本の再ダウンロードはできなくなりますので、ご注意くださいね。

それでは、これからも快適な電子書籍ライフをお楽しみください。

 - サポート


【PR】電子書籍出版代行サービス(紙本出版可)
【最新】Kindleストア の 売れ筋ランキング

コメントはお気軽にどうぞ。(※お名前は仮名やペンネームでもOKです。また、コメントは管理人が確認後に公開させていただきます。)

  関連記事

KDP著者へのアマゾンPrime Readingへのお誘いとその参加方法

大変嬉しいことに、この度、僕の電子書籍が、Prime Reading(プライムリ …

KDPの管理画面にてプレビュー画面がうまく表示できない場合の対処法

『プレビュー画面が表示されない。』と不安になる場合があります。 でも、安心してく …

著者様専用オリジナルサイト(WordPress)の使い方(ログイン、投稿、ログアウト、編集、削除)

ここでは著者様専用オリジナルサイトの基本的な使い方をご案内させていただきます。 …

提出
アマゾンKDPの免税後に住所変更した場合の申請方法|8822-Bフォームの書き方

突然ですが、引っ越しって結構面倒くさいですよね。 何がめんどうかというと、引っ越 …

表の画像
電子書籍に表(TABLEタグ)が使えるか検証してみました

KDPのシステムって、かなりよくできているシステムなんです。 (たとえば、EPU …

Kindle本を3日間の無料キャンペーンにて、1000冊以上配布した方法

「せっかく、精魂込めて作った本を無料で配るなんてできない。」 そう考える著者の方 …

Amazonから届く封書の画像
アマゾンKDP著者に送付される『Foreign person’s U.S. source income subject to withholding』という謎の封書について

毎年3月になると、Amazonから英語の封書が届くことがあります。 この封書は、 …

時計の画像
Kindleストアに電子出版される時間帯について

キンドルストアで販売される時間帯って決まってるの? どれくらいの余裕を持って申請 …

STOPの画像
Amazonで電子書籍が販売停止になった時の対処法

販売されていた本が急に販売停止になってしまう。 KDP作家において、これほど恐ろ …

no image
KDPセレクトにて無料キャンペーンを実施する

このページでは、Amazon KDPセレクトの無料キャンペーンの設定方法をご紹介 …