楽天koboライフライティングへのログイン方法とアカウント情報の更新方法など
2021/08/16
ここでは、楽天koboへのログイン方法とアカウント情報の更新/登録方法をご紹介します。
1)楽天koboライフライティングへログイン(※KOBOアカウント利用→楽天会員IDを利用)
楽天koboライフライティングへのログインは以下のURLをクリックします。
http://books.rakuten.co.jp/e-book/rakutenkwl/
続いて、『KOBOアカウント』をクリックします。
※もし、そのまま既存の楽天IDでログインされてしまった場合は、一度、管理画面右上のログアウトをクリックして、もう一度ご案内したメールアドレスとパスワードでログインしてください。
ご案内させていただきました『メールアドレス』、『パスワード』を入力し、『OK』ボタンをクリックします。(※KOBOアカウントが選択されていることをご確認ください。)
2)マイアカウント情報の受取口座情報を更新する(※必要な方のみ)
申請書に受け取り口座情報を記載されていない場合は、ご自身にてロイヤリティの受取口座情報を更新してください。
ログイン後『マイアカウント』をクリックして、『受取口座情報』を登録してください。
表示された入力欄に、受け取り口座情報を入力し、最後に『変更を保存』をクリックしてください。
※金融機関情報の登録方法は、銀行名と支店名を入力して『検索』ボタンをクリックすると、右側に金融機関名が表示されるので該当のものをクリックしてください。
3)毎月の売り上げ情報のご確認方法
また、楽天koboへのご出版後、毎月の売り上げデータはログイン後のダッシュボードでご確認いただけます。
4)その他:ロイヤリティの支払いサイクルについて
ロイヤリティの支払いサイクルについては以下ページをご参照ください。
以上、ご参考まで。
関連記事
-
-
Kindle本を3日間の無料キャンペーンにて、1000冊以上配布した方法
「せっかく、精魂込めて作った本を無料で配るなんてできない。」 そう考える著者の方 …
-
-
無料で登録不要!校正チェックツール4選のご紹介
電子書籍を作るうえで、文章の誤字脱字などを見つける校正作業は、大切な作業です。 …
-
-
KDPでまたまた新しい機能が実装されていたのでご紹介|KDP Pricing Support(Beta)
商売において、最も考えることの1つに、販売価格があります。 高すぎたら売れないし …
-
-
自分の心に火を灯す|やる気を出すためのコツ
自分の心に火を付けて、その火を燃やし続ける。 モチベーションって保つことが本当に …
-
-
アマゾンKDPセレクトの規約違反をした場合、出版した電子書籍はどうなってしまうのか?
ロイヤリティが70%になったり、アマゾンサイト上で無料配布ができるようになったり …
-
-
Amazon著者セントラルへの登録と著者ページの編集方法のご案内
電子書籍を販売したあとは、著者ページに登録しましょう。 著者ページとは、著者が読 …
-
-
KDPセレクトにて無料キャンペーンを実施する
このページでは、Amazon KDPセレクトの無料キャンペーンの設定方法をご紹介 …
-
-
Kindle Countdown Dealsのご紹介
2013年11月1日に、アマゾンKindle書籍に新しい販売促進ツールが導入され …
-
-
アマゾンKDPにてCreate Spaceは、日本では未だ使えないとのこと
KDP著者の方には、先日の深夜、アマゾンから『Create Space』の利用を …
-
-
楽天Kobo(KWL)へも電子出版してみてわかったこと|Kindleストア(KDP)との違い
楽天Koboでは、Kobo Writing Life(KWL)という出版サービス …