アマゾンで出版した電子書籍がアダルトカテゴリに登録されてしまった場合の対処法
2019/01/31
アマゾンKDPにてKindle本を出版するとき、最初は自分の希望通りのカテゴリで出版できません。(もちろん、出版申請時に希望のジャンルは選択できますが、実際に登録先はアマゾン側で決められます。)
そのため、確実に自分の望むカテゴリーに登録するには、電子書籍の出版後に自分でカテゴリ変更処理を実施する必要があります。※詳しいカテゴリー変更方法はこちらの記事をご確認ください。
自分の意図しないカテゴリーに登録されるくらいなら、そこまでの被害はないのですが、一番大変なのは、アマゾンのアダルトカテゴリーに登録されてしまったときです。(実は、稀に、書籍の中に卑猥なキーワードが入ってしまっていると、アダルトカテゴリーに登録されてしまうことがあるのです。)
そこで、ここでは、出版した電子書籍がアダルトカテゴリーに登録されてしまった場合の解決方法を、実際の対応事例を元にご案内させていただきます。
アダルトカテゴリーに登録されてしまった場合の弊害
まず、書籍がアダルトカテゴリーに登録されてしまった場合は、アマゾンからこのようなメールが来ます。
Kindle ダイレクト・パブリッシングをご利用いただき、ありがとうございます。
当社での審査において、お客様のタイトルには成人向けのコンテンツが含まれていることが判明しました。このため、このタイトルは通常の商品検索の結果には表示されません。
書籍名(ID:XXXXXX):販売先リンク
お客様の本は出版可能なことが確認できましたので、本の詳細は上記のリンクにてご確認いただけます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
このメールに書いてある通り、アダルトカテゴリーの商品に登録されると、まず、検索結果に表示されないという弊害があります。
また、アダルトカテゴリの商品のため、商品リンクに飛ぼうとすると、いちいち、下記の画面のように、「あなたは18歳以上ですか?」という年齢確認画面が表示されてしまいます。
出版した書籍がアダルトコンテンツであればこれでもいいのですが、一般的な書籍が間違って登録されてしまった場合は、かなり問題です。
アダルトカテゴリーから解除する方法
この事態の解決方法は、ズバリ、アマゾンに、アダルトカテゴリー解除依頼をすることです。
以下に実際に実施したアマゾンとのやり取りをご掲載させていただきます。(出版した電子書籍が、不意にアダルトカテゴリーに登録されてしまった場合は、こちらの文面を参考にしていただければと思います。)
本日、書籍の出版に関するご案内をいただきましたが、なぜか、書籍のカテゴリが、[アダルト]のカテゴリに分類されてしまいました。
本書は、社会/政治学的な内容の書籍であり、アダルト書籍ではございません。また、現在、出版された電子書籍が、アダルトカテゴリに登録ており、非常に困っております。そこで、本件に関しましては、なるべく早急なご対応をしていただければと思います。
こんにちは、ご連絡いただき、ありがとうございました
審査の結果、検索時の制限を解除しましたので、上記の本は現在、通常の検索結果にも表示されるようになっております。
この度は、ご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。一時的に検索時の制限を適用させていただいておりましたため、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
上記のやり取りは結果のみを掲載した簡略版ですが、実際にはもう少しやり取りがありました。(実際にカテゴリー解除をしてくれるまでには、約5日間かかりました。)
まだやることがあります。次は、関連商品欄の解除を依頼する
アマゾンがカテゴリーを解除してくれたからといって、まだ安心できません。
なぜなら、5日間もアダルトカテゴリーの商品として扱われていたので、類似商品や関連商品欄にアダルト商品がズラーっと並んでしまっているからです。
※関連商品の例
通常はこんな感じで類似商品や関連商品が並ぶのですが、一度アダルトカテゴリーに登録されてしまうと、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」の欄にズラーっとアダルト関連商品が並んでしまうのです。
この状態では、アマゾンの販売ページに訪れた人が書籍を買う気が起きません。また、著者側も、恥ずかしくて販売促進活動ができません。
そこで、もう一度アマゾンに連絡して、関連商品にアダルト商品が掲載されないようにしてもらうようにしましょう。(※以下にアマゾンとのやり取りを掲載します。)
度々のご連絡となりますが、書籍がアダルトカテゴリから外れたのですが、
現在、アマゾンの販売ページを確認すると、『この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています』の欄が、全てアダルト関連の商品になってしまっております。
【ご対応のお願い】
そこで、本件は、ご出版時に、書籍がアダルトカテゴリに間違って登録されてしまったために起きた事象ですので、『この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています』のデータを一度クリアにしてください。
以上、ご確認とご対応の程、何卒よろしくお願い致します。
この度は、お客様の本の「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」に、アダルトカテゴリーの本が表示されてしまう件で、ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
担当部門にてアダルトカテゴリーの本が表示されない様、修正いたしました。現在はアダルトカテゴリーの本は表示されておりません。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
こちらの解除にも結構時間がかかりました。アマゾンに解除依頼をしてから約1週間程度かかりました。
そのため、間違ってアダルトカテゴリーに登録されてしまってから、全てを解決するまで約12日間程度かかりました。(一度アダルトカテゴリーとして登録されてしまうと、結構な時間がかかりますのでご注意ください。)
アダルトカテゴリーに登録される理由は秘密とのこと
こんなにも時間がかかるのであれば、アダルトカテゴリーに登録されてしまう原因を追究しておきたいところです。そこで、アマゾンにアダルトカテゴリーに登録される原因を確認してみました。
先日、アダルトに移した理由として、「当社での審査において、お客様のタイトルには成人向けのコンテンツが含まれていることが判明しました。このため、このタイトルは通常の商品検索の結果には表示されません。」と連絡いただきましたが、ここでいう、タイトルとは何を意味するのでしょうか?本のタイトルでしょうか?コンテンツとあるから 内容のことでしょうか、それとも目次のタイトルのことでしょうか?
大変申し訳ございませんが、KDPでは、アダルトカテゴリーに関する詳細な審査の基準等を公開しておりません。そのため、お客様の本がアダルトカテゴリーに分類されていた理由に関しましては、あいにくご案内することができません。
大変お手数ですが、出版後、アダルトカテゴリーに関する審査結果にてご期待にそわない場合は、都度お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。アダルトカテゴリーの分類に関し、再検討をさせていただきます。
ご期待にそえるご回答を差し上げることができず、申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
残念ながら、詳細な審査基準は教えてもらえませんでした…。つまり、現時点では、その都度対応していくしかないようです。
最後に
ただ、今回ご紹介させていただきましたやり方で、やり取りや確認に時間がかかってしまいますが、間違って登録された書籍であれば、アダルトカテゴリーの解除はできますので、ご安心いただければと思います。
以上、このような問題で困っている方のご参考になれば幸いです。
関連記事
-
-
Kindle書籍をスマートフォンで読む方法
Kindle書籍は、Amazonが提供しているKindle端末の他にも、iPho …
-
-
Kindle for Samsungのプロモーション内容が素晴らしいのでそのご紹介
電子書籍の販売がうまくいっていると、たまに、アマゾンからさらなる販売促進に関する …
-
-
KDP1アカウントで作れる著者ページ数には上限がありました
アマゾンサイトには著者ページというものがあり、KDP作家の方はしっかりと作ってお …
-
-
電子書籍に表(TABLEタグ)が使えるか検証してみました
KDPのシステムって、かなりよくできているシステムなんです。 (たとえば、EPU …
-
-
これはやっ得!Kindleシリーズ本を『まとめ買い』設定する方法
KDPでは複数の電子書籍(シリーズ本)をまとめて販売することができます。 ここで …
-
-
KDP著者へのアマゾンPrime Readingへのお誘いとその参加方法
大変嬉しいことに、この度、僕の電子書籍が、Prime Reading(プライムリ …
-
-
Amazon著者セントラルへの登録と著者ページの編集方法のご案内
電子書籍を販売したあとは、著者ページに登録しましょう。 著者ページとは、著者が読 …
-
-
【復旧済み】現在、アマゾンKindle販売ページが表示されない事象が発生しております|A notice to our users
2018年11月1日現在、アマゾンKindleストアのページを閲覧しようとすると …
-
-
KDP著者視点から見るKindle Unlimitedのメリットとデメリット
2016年8月3日に、日本のアマゾンでも、Kindle Unlimitedという …
-
-
特典として書籍紹介用カードをご用意させていただきました
電子書籍は、閲覧端末が増えたため、専用端末だけだった頃とは異なり、より多くの方に …