Kindle本の制作/作成と販売のコツ

電子書籍を出版したいと思ったときに読むブログ

EPUBについての基礎知識

      2022/10/14

PCをいじる男性の画像

今日は、電子書籍に欠かせないEPUBについてのお話です。まず最初に、EPUBについて簡単にご説明します。

EPUBとは、電子文章の交換・閲覧を目的に、国際電子出版フォーラム:IDPF(International Digital Publishing Forum)が、主体となって仕様の策定、普及を務めている公開ファイルフォーマットです。

ちなみに、EPUBの仕様は、IDPFのWebサイトで常に公開されております。
http://idpf.org/epub/30

電子書籍を作成する場合は、このEPUBを理解する必要があります。

そこで、ここでは、EPUBの構成についてご紹介いたします。

EPUBのフォーマットは、XHTMLとCSSなどのファイルと、電子書籍を構成するファイルを集めたものになります。実際に、epubのファイルをzipファイルに変更すると、META-INF,OEBPS,mimetype,iTunesMEtadataといった、ファイルで構成されています。そして、OEBPSのファイルの中には、画像ファイルや、本文のファイル、レイアウトのためのCSSファイルが格納されています。

電子書籍を作成する際には、このような基本的な構成要素も理解することが大切です。

ただし、EPUBのデータフォーマットについては、まだまだ、策定中のところがあり、現在もバージョンアップを続けております。具体的には、いままで電子書籍には対応していなかった傍点などの細かい機能をEPUB3.0というバージョンでは対応されるようになりました。※もちろん、Kindleでも読むことができます。

このように、進化を続けていくEPUBですが、電子書籍のフォーマットを勉強したい方は、まずはEPUBについて学ぶことをおすすめします。

※また、EPUBデータを作成した場合は、最後にフォーマットのチェックをすることを忘れないようにしましょう。EPUBデータのチェックは下記のサイトからも行えます。

http://validator.idpf.org/

EBOOKの3つのフォーマット

キーボードの写真

ここでは、電子書籍を制作するうえで大切となる。フォーマットについてご紹介させていただきます。

電子書籍には、下記の3つのフォーマットがあります。

  1. 記述フォーマット
  2. 記述フォーマットとは、電子書籍を作成するときのフォーマットのことです。ここでは、フォーマットごとに決められたルールに従って、電子書籍を作成していきます。具体的には、文章や画像などを配置していき、電子書籍を記述していきます。この作業はタグ付けともいわれます。

  3. 実行フォーマット
  4. 実行フォーマットとは、記述フォーマットで作成した電子書籍を、バイナリデータに変更したものです。バイナリデータに変更すると、コンピュータがファイルを実行できるようになります。

  5. 配信フォーマット
  6. 配信フォーマットは、実際に電子書籍を配信できる段階で、書籍の改ざんや不正コピーを防ぐ処理をされているフォーマットです。また、この書籍の改ざんや不正コピーを防ぐ処理を、DRM(デジタル著作権管理)と言います。

以上、一口に電子書籍のフォーマットと言っても、このような3つのフォーマットに分けられます。※もし、ご自身で電子書籍を作る場合は、このような電子書籍の構成フォーマットについても意識して作られることをおすすめします。

 - 電子ブック


【PR】電子書籍出版代行サービス(紙本出版可)
【最新】Kindleストア の 売れ筋ランキング

コメントはお気軽にどうぞ。(※お名前は仮名やペンネームでもOKです。また、コメントは管理人が確認後に公開させていただきます。)

  関連記事

Amazonのカスタマーレビューについて

「この本にはとても感動しました。超おすすめです!」 このような良い書評がもらえた …

電子書籍の保管場所
購入した電子書籍の保管方法は?

通常、電子書籍を購入した場合、クラウド上からいつでもダウンロードができるようにな …

電子書籍の印税率と価格設定について

自分の書籍が販売され、その本が売れた後、アマゾンからロイヤリティが支払われます。 …

楽天マガジンとアマゾンKindle Unlimitedの比較

先日、アマゾンが月額980円で電子書籍が読み放題のKindle Unlimite …

キンドルコンテンツ
Kindle対応コンテンツの爆発的増加

アマゾンは、今後も出版された紙の書籍を電子書籍化することを願っております。そのた …

電子書籍のソーシャルリーディングとSNS

電子書籍のソーシャルリーディング 電子書籍の特徴の一つとして、ソーシャルリーディ …

Amazonで電子書籍を出版するために必要な10のステップ

どんなことでも、一歩一歩進んでいけば、到達できます。 アマゾンで書籍を販売するの …

電子書籍をより多く販売したい時に検討すること

どんな商品でもそうですが、広告宣伝は結構難しいです。 でも、この宣伝を乗り越えて …

アイデアや経験、ノウハウをまとめてEBOOKを出版する

・これまで書き溜めていた文章がある ・これまで撮り溜めてきた写真がある ・イラス …

電子書籍を読んでいて気になった文言には、マーカーを引く

本を読んでいると、気になることや、後で見返したときにすぐにわかるように、マーカー …