電子書籍は紙の本より安く購入できる?
2019/01/31
通常、電子書籍は、紙の本よりも安いイメージがあると思います。これは、出版社がAmazonなどでセールをすることが多いから、安いというイメージを持たれているのかもしれません。
以前のゴールデンウィークでも、多くのコミックの第一巻が99円で購入できるセールを大々的にやっておりました。このようなセールをうまく活用できれば、本を大幅な安価で購入することができます。
ただ、このような価格調整は、国内の場合、出版社が定めるケースがほとんどですので、基本は紙の書籍とそんなに変わらないケースもあります。商業出版された電子書籍の場合、それぞれの出版社の思惑がありますので、新書などは一度アマゾンサイトで確認してみてください。
また、自分で書籍を出版された場合などは、価格もすべて自分で自由で決められます。ここは、自分自身が出版社となれますので、価格戦略や販売戦略を考えて販売する面白さもあります。
また、最近ではKindle Countdown Deals といった、販売促進方法もAmazonKDPで提供されていますので、このようなサービスを利用して、販売促進をすることができます。
Kindle Countdown Dealsについてはこちら
※追記:電子書籍が普及してきた現在では、ほとんどの場合、紙の本よりも電子書籍の方が安く買えるようになりました。普段Kindleで読んでいる方にとっては、とってもありがたいことですね。
関連記事
-
-
Kindleの専用端末と汎用端末のお話
Kindle本を読むためのKindle端末は、大きく2つのタイプに分かれます。 …
-
-
最新のFireOS(5.1.4)では、Kindle本をSDカードに保存できるようになりました
KindleFireを利用されている方にとっては、とても嬉しいことが起こりました …
-
-
アマゾンのKindle端末のビジネスモデルについて
「Kindleとは、端末ではなくてサービスである。」 という有名な言葉があります …
-
-
実は書籍になる!電子書籍制作のネタ・アイデア集
電子書籍を作りたいけど、何を書いたらいいのかわからない。と、思う方は多くいらっし …
-
-
KDPPOD(ペーパーバック)書籍のプレビュー方法
ここでは、KDPPOD書籍(ペーパーバック)のプレビュー方法をご案内します。 大 …
-
-
売れるEBOOKを作るコツ
最初にはっきりとお伝えしておきますが、売れるEBOOKを作るのは大変です。 紙の …
-
-
Kindle本を読む方法|初めて電子書籍をご利用される方へ
こちらの情報は、基本的には、電子書籍を初めて利用する方が、Kindle本を読むた …
-
-
圧倒的なブランド力を持つアマゾン
米国の書籍最大手のアマゾン社。 ご存じのとおり、もはや、書籍だけの販売だけでなく …
-
-
地球にやさしい電子読書端末
Kindleは、グリーンなエコ対応の電子書籍端末です。今日は、電子書籍を薦めてい …