Kindle本の制作/作成と販売のコツ

電子書籍を出版したいと思ったときに読むブログ

KDPでまたまた新しい機能が実装されていたのでご紹介|KDP Pricing Support(Beta)

      2019/01/31

商売において、最も考えることの1つに、販売価格があります。

高すぎたら売れないし、安すぎても利益がでない。
販売数と利益を最大にすべく販売価格を決めたいのですが、なかなかの悩みどころなんですよね。

それは、Kindle出版でも同じで、結構悩むところです。

この販売価格に関して、KDP側でサポートしてくれる機能が最近追加されましたのでご紹介します。

最適価格

具体的には、Amazonが持っている過去のデータ(カテゴリや評価、ベストセラーのランキング、過去の販売データ、類似書籍などのデータ)を参考にして、書籍の“収益の最大化”ができる価格を教えてくれるという画期的な機能です。

※以下、アマゾンの説明文(翻訳版)


KDPは、著者や出版社のためのベータ版で利用可能な新しい価格設定のサポートサービスを提供しています。このサービスは、あなたが新しい本のために定価を設定している場合や、以前に公開された本の定価を更新する際に、追加の入力として検討することを選択することができる情報を提供します。

ということで、早速ですが、実際に確認してみました。

確認したのは、先日出版したばかりのセット書籍:【セット販売】 『あなたのこころをほんの少しだけ明るくする33のお話』 『1度きりの人生。どうせなら、楽しく生きよう!仕事や人間関係に役立つ29の話』

▼確認結果
類似書籍は有りません

がーん。

まだ十分なデータが無い。とのこと。

ただ、今後、データも増えてくると思うので、ちょくちょく確認してみようと思います。(まだこの機能はベータ版ですし。)

ちなみに、最適価格の確認方法はとっても簡単です。

下記に、価格の確認方法も併せてご紹介させていただきます。

  1. Amazon KDP管理システムへログイン
  2. 確認したい書籍を選択
  3. 『権利と価格設定』画面に遷移
  4. 権利と価格設定の画面

  5. 『8. 価格およびロイヤリティを設定』箇所に、KDP Pricing Support(Beta)が表示されます。

実際に、このデータがどの程度当てになるのかわかりませんが、たとえば、1ヶ月間だけ試しにアマゾンの言う通りに価格を変えてみて、過去の販売数と比較してみるなど、KDPの価格戦略の幅が広がりますね。

さすが、これまで、データ分析/解析・活用が進んでいるAmazon!やることがいつも他社より1歩先進んでいて、カッコいいですね!!

※すでにアマゾンで電子書籍を出版している著者様は、ご自身の書籍は、“いくらが最適なのか”を、確認してみてはいかがでしょうか?

 - サポート, マメ知識


【PR】電子書籍出版代行サービス(紙本出版可)
【最新】Kindleストア の 売れ筋ランキング

コメントはお気軽にどうぞ。(※お名前は仮名やペンネームでもOKです。また、コメントは管理人が確認後に公開させていただきます。)

  関連記事

出版後の電子書籍(Kindle本)のカテゴリを変更する方法|最新版

以前このブログでご紹介しておりました、“Kindle本のカテゴリ変更”の方法です …

Kindle for Samsungのプロモーション内容が素晴らしいのでそのご紹介

電子書籍の販売がうまくいっていると、たまに、アマゾンからさらなる販売促進に関する …

【KDP情報】毎月更新!1ページ当たりのロイヤリティ推移のご案内

Kindle Unlimited制度が始まったため、1ページ当たりのロイヤリティ …

著者ページのトップ画像
アマゾン著者ページが一新!写真と表紙が見やすくなりました。

またまたアマゾンサイトがアップグレードされましたので、そのご案内を。 今回のアッ …

これを読めば理解できる!KDPセレクトのまとめ

KDPは、本当に便利なシステムです。これまで敷居が高かった出版のハードルを劇的に …

賞金30万円!アマゾンとよしもと主催の『原作開発プロジェクト』コンテストへ応募しよう

アマゾンとよしもとが募集しているコンテストがあります。 その名も、原作開発プロジ …

KDP著者視点から見るKindle Unlimitedのメリットとデメリット

2016年8月3日に、日本のアマゾンでも、Kindle Unlimitedという …

no image
著者プロフィールと売上レポートについての共有

これは、産みの苦しみを経験した著者しかわかりませんが、自分の本が売れることは、大 …

アマゾン著者ページにフォローボタンが実装されるっぽい

これまで、著者ページの活用方法についてはいろいろと書いてきましたが、本日、ふと、 …

KDPの管理画面にてプレビュー画面がうまく表示できない場合の対処法

『プレビュー画面が表示されない。』と不安になる場合があります。 でも、安心してく …