Kindle本の制作/作成と販売のコツ

電子書籍を出版したいと思ったときに読むブログ

アマゾンKDP著者に送付される『Foreign person’s U.S. source income subject to withholding』という謎の封書について

      2019/01/31

毎年3月になると、Amazonから英語の封書が届くことがあります。

Amazonから届く封書の画像

この封書は、すべて英文で表記されていて、米国からエアメールで送付されるため、初めて送付されると少し焦ってしまうかもしれません。

ここでは、アマゾンから送付されてきた、Foreign person’s U.S. source income subject to withholdingと書かれた書類についてご案内させていただきます。

この証書は、米国内で得た源泉所得と源泉徴収について書かれた通知書

結論から言うと、この書類は、Amazonからの支払いによって米国内で得た源泉所得と、所得税の源泉徴収額について通知する証書(1042-S)です。

この証書は、KDPにてご出版されている著者様に対して、毎年3月に送付されるもので、特に、著者様にて何かのアクションの必要はございません。(ただ、日本の確定申告にも利用ができるので、確定申告が必要な方はこの証書を活用いただけます。)

念のため、本件についてアマゾンにも確認をとりましたので、そのメール内容を以下にご案内させていただきます。

アマゾンからのご回答メール

▼以下、アマゾンへの質問メール

アマゾンより英文にて、『Foreign person’s U.S. source income subject to withholding』
という封書が2枚送られてきましたが、この封書の意味を教えていただけますでしょうか?

また、何かこちらでアクションが必要なものだったのでしょうか?※AMAZON SERVICES INTERNATIONAL,INCが、送信者です。

以上、大変お手数をおかけいたしますが、ご確認の程、何卒よろしくお願い致します。

▼以下、アマゾンからの回答メール(一部抜粋)

お客様が受け取られた書類はフォーム 1042-Sでございます。
KDPでは、毎年3月に、米国以外の出版者様とIRSに対してフォーム 1042-Sを発行させていただいております。
このフォームは、前課税年度にAmazonからの支払いによって米国内で得た源泉所得と、所得税の源泉徴収額について通知するものです。

このフォームは通知のためにお送りしており、お客様にお手続きをお願いするための書類ではございません。
なお、日本での確定申告等にもご使用いただけるフォームとなりますので、必要に応じてご使用くださいますようお願いいたします。

1042-S に関する情報は、下記の「税に関する情報要件」ページでもご確認いただけます。
https://kdp.amazon.co.jp/help?topicId=A1VDYJ32T5D3U4

このことを知らないと、突然、家のポストに見慣れない英語の封書が届くため、「なんか大変なものが届いた!」と、最初はびっくりしてしまうかもしれませんが、特に問題ありませんので、ご安心いただければと思います。

 - サポート


【PR】電子書籍出版代行サービス(紙本出版可)
【最新】Kindleストア の 売れ筋ランキング

コメントはお気軽にどうぞ。(※お名前は仮名やペンネームでもOKです。また、コメントは管理人が確認後に公開させていただきます。)

  関連記事

KDPの管理画面にてプレビュー画面がうまく表示できない場合の対処法

『プレビュー画面が表示されない。』と不安になる場合があります。 でも、安心してく …

KindleUnlimitedでダウンロードされた電子書籍のロイヤリティと既読数を確認する方法

KindleUnlimitedの読み放題サービスの登場により、これまでと比較する …

アマゾンKDPセレクトの規約違反をした場合、出版した電子書籍はどうなってしまうのか?

ロイヤリティが70%になったり、アマゾンサイト上で無料配布ができるようになったり …

Kindle本の商品説明欄を変更する方法

ここでは、出版したKindle本の商品説明欄を変更する方法をご紹介させていただき …

出版後の電子書籍(Kindle本)のカテゴリを変更する方法|最新版

以前このブログでご紹介しておりました、“Kindle本のカテゴリ変更”の方法です …

Kindle本を読む方法|初めて電子書籍をご利用される方へ

こちらの情報は、基本的には、電子書籍を初めて利用する方が、Kindle本を読むた …

【KDP情報】毎月更新!1ページ当たりのロイヤリティ推移のご案内

Kindle Unlimited制度が始まったため、1ページ当たりのロイヤリティ …

KDP著者視点から見るKindle Unlimitedのメリットとデメリット

2016年8月3日に、日本のアマゾンでも、Kindle Unlimitedという …

Kindle本を3日間の無料キャンペーンにて、1000冊以上配布した方法

「せっかく、精魂込めて作った本を無料で配るなんてできない。」 そう考える著者の方 …

STOPの画像
Amazonで電子書籍が販売停止になった時の対処法

販売されていた本が急に販売停止になってしまう。 KDP作家において、これほど恐ろ …