Amazon KDP 太っ腹!一番読まれたKDP作家100名に賞金が支払われるらしい
2022/10/14
アマゾンって結構気前がいいんですよね。
買い物の際の配達費を無料にしたり、格安な商品の品揃えをしたりと。(だからこそ、ユーザーは皆アマゾンサイトを使うのですが。)
今日は、KDPでも太っ腹なアマゾンについてご紹介します。
先日は、ついにKindleのコミックスが紙の漫画の販売数を超えたということをお伝えさせていただきましたが、またまたアマゾンからKDP作家への朗報がありましたのでご紹介します。
9月からは、最も読まれた本への報奨金がでるとのこと
昨日、アマゾンからこのような発表がありました。
今月は、最も人気のある本への報奨として、読まれた回数が最も多い KDP セレクト (KDPS) 登録タイトルに対して “KDP セレクト オールスター” ボーナスを支給します。このKDPセレクトオールスターに選ばれた場合、タイトルの詳細ページにそれに選ばれたことが表示されることになります。まだ 1 冊しか出版していない著者でも、そのタイトルが数多くの読者に読まれればボーナスを獲得できます。
http://kdp.amazon.com/community/ann.jspa?annID=559
何と、みんな大好き、大変嬉しいボーナスの話です。
このような電子書籍作家向けのボーナスは、他のプラットフォームでは聞いたことがありません。さすが、アマゾン!儲かっている会社だけありますね(笑)
ということで、今日は、こちらのアマゾンがくれるボーナスについてご案内します。
ボーナスは次の2部門
こちらのボーナスの正式名称は、「KDP セレクト オールスターボーナス」といいます。
で、そのボーナスをもらえるのは、下記の通り、次の総勢100名と100冊分に支払われるようです。
(※ただし、こちらのプログラムは、名前の通り、KDPセレクトに登録されているKindle本に限定されるようです。)
- 最も作品が読まれた著者ランキングの上位100名
- 最も読まれた本ランキングの上位100冊
ちなみに、気になる金額は、下記の通り。
※以下、アマゾンからの案内メール
最も作品が読まれた KDPS 著者ランキングの上位 100 名には、以下の金額が支給されます。
1~10 位: 265 万円
11~20 位: 106 万円
21~30 位: 53 万円
31~50 位: 26.5 万円
51~100 位: 10.6 万円最も読まれた KDPS タイトルランキングの上位 100 冊の著者には、以下の金額が支給されます。
1 ~ 10 位: 26.5 万円
11 ~ 50 位: 10.6 万円
51 ~ 100 位: 5.3 万円
何と、電子書籍が読まれた10位までのKDP作家へは、200万円以上の報奨金が支払われるとのこと。
※タイトルランキングの100冊でも20万円以上!と破格。
日本のアマゾンでも適用されるのか?を聞いてみました。
ただ、案内メールで気になる箇所が。
このランキングは、その月の本の販売数と、KU および Kindle オーナー ライブラリー (KOL) からの有効貸出数の合計によって決定されます。この計算には、KDPS への登録期間中に米国で販売された本のみが含まれます。
ん?“米国で販売された本のみ”??
これは、もしかしたら、良くあるKDPプログラムのケースとして、日本のアマゾンでは適用されないものか。。。
ちょっと気になったので、念のため、アマゾンに聞いてみました。
先ほど、下記のオールスター ボーナスのご案内をいただきましたが、こちらのプログラムは日本でも実施されているのでしょうか?
すると、先ほど、アマゾンから下記の回答をいただきました。
KDP セレクト オールスターボーナスはAmazon.co.jpでの売上も対象となっており、KDPセレクトに登録していれば、全ての出版者様に獲得する権利がございます。
お送りさせていただきましたメールでは「この計算には、KDPS への登録期間中に米国で販売された本のみが含まれます。」とのご案内をいたしましたが、正しくは以下となります。
誤: この計算には、KDPS への登録期間中に米国で販売された本のみが含まれます。
正: この計算には、KDP セレクトに登録されている本の販売数と有効貸し出し数の合計のみ含まれます。
弊社からのご案内に誤りがあり、お客様にご迷惑をおかけしており大変申し訳ございませんでした。
おお、どうやら日本アマゾンでも適用されるようです!!
ということは、この今後、この報奨金をもらえるKDP作家が出てくるってことですね。すごい!
本当に、毎度毎度、いろいろな仕掛けを作ってくれるアマゾンに脱帽です。
皆さんも、報奨金獲得を目指してみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
楽天マガジンとアマゾンKindle Unlimitedの比較
先日、アマゾンが月額980円で電子書籍が読み放題のKindle Unlimite …
-
-
【復旧済み】現在、アマゾンKindle販売ページが表示されない事象が発生しております|A notice to our users
2018年11月1日現在、アマゾンKindleストアのページを閲覧しようとすると …
-
-
KDP著者視点から見るKindle Unlimitedのメリットとデメリット
2016年8月3日に、日本のアマゾンでも、Kindle Unlimitedという …
-
-
超簡単!最新版のキンドル本を効率よくダウンロードする方法
Kindle本の欠点の1つに、再出版した電子書籍の再ダウンロードが面倒くさい。と …
-
-
Kindle本を読む方法|初めて電子書籍をご利用される方へ
こちらの情報は、基本的には、電子書籍を初めて利用する方が、Kindle本を読むた …
-
-
Kindle本内のリンク先として、貼れるものと禁止されているもの
電子書籍は、紙の書籍ではできないことがたくさんできます。 その代表的なひとつが、 …
-
-
キンドルで読書をする人は、kindle.amazon.co.jpというサイトも利用してみよう!
「キンドル本をパソコンでも読みたい!」 キンドルストアが日本に登場して以来、その …
-
-
電子書籍の校正・推敲方法
誤字脱字や内容の不備。電子出版の場合は、編集者がいない場合が多いため、最終チェッ …
-
-
Amazon販売ページに著者情報が掲載されるようになりました
Kindle本の販売ページに著者情報が掲載されるようになったようですので、ここで …
-
-
Kindleストアで電子書籍を販売するまでの流れ
大まかな全体像をつかむことで、ものごとの進むスピードが上がります。 そのため、ア …