KDPでKindle本の予約販売ができるようになりました。
2019/01/31
予約っていろいろと魅力的なんですよね。
新商品が出て、予約注文すると、販売日までワクワクするんですよね。
で、販売日になったら、やっと手に入れられる喜びを得れる。
このようなことが、ようやくKindle本の出版でもできるようになりました。
以前、こちらの記事で、KDPでは、予約販売ができない旨のご案内をさせていただきいておりました。
上記の記事を書いていたときは、まだ、Amazon KDPでは、予約販売機能が実装されていなかったのですが、この度、なんと、アマゾンでも紙の書籍と同じような、“予約販売”ができるようになりました。(パチパチパチ!!)
※ちなみに、Amazonからの正式な発表がありました。
▼Amazonからのメール(一部抜粋)
~KDPの予約注文についてのお知らせ~
世界中のKindleストアで、新たに出版する本の予約注文を受け付けられるようになりました。出版者は、本の発売日の90日前から簡単な手順で予約注文ページを作成できます。予約注文の商品ページは、24時間以内に作成されます。本を予約注文可能にすると、設定された発売日までの間はいつでも本を注文できるようになります。発売日になると、注文者に自動的に本が配信されます・・・
ということで、ここでは、KDP上での予約販売に関するポイントを詳しくご紹介します。
目次
1)電子書籍の出版予約のポイント
今回のポイントをまとめると、以下の3つとなります。
- 発売日の90日前から本の予約注文を受けることができる
- 予約されたユーザーには、発売日に自動配信される
- 予約機能による、販売促進策が計画/実行できる
KDPでの予約注文は90日前からの実施ができます。また、予約注文ページは、1日でできるとのことですので、約3ヶ月前から予約注文を受けられるということになります。
実際の販売は、発売日に自動配信されます。これまでのように、発売日を見越して、こちらでAmazonへの申請を実施するといった煩わしい手続きが必要なくなりますね。
予約注文って、結構マーケティング的には、“あり”な戦略です。発売日までの告知により、読者への期待値を上げることや、話題作りもできるので、個人的には、かなり有効な販売促進策になると思います。
2)その他、予約販売に関するご注意点
また、予約販売に関する注意点は、下記の通りです。(念のため、ご確認しておくことをおすすめします。)
- ほとんどのAmazonマーケットでは予約注文が実装されているが、Amazon.com.in(インドマーケット)は予約注文ができない。
- 発売時間帯は、現地時間の午前0時より実施される。
- 電子書籍の最終版(完成版)は、発売日の10日前までにアップロードしておく必要がある。
- 予約システムが利用できるのは、新規に出版する書籍のみ。(※既存の電子書籍や、パブリックドメインの書籍は予約販売はできない。)
- 予約販売に登録できる本は、10冊まで。
上記の点が、ご注意点となります。
※詳細については、下記のページをご覧ください。
Kindleの予約注文について
3)予約販売の指定方法
ちなみに、電子書籍の予約販売方法は、とっても簡単!
KDPのシステム内にて、『4.本の販売オプション』欄にある本の予約日を指定して、申請するだけ!
※参考画像
※今回のKDPでの機能拡張された予約販売って、マーケティング的には結構使える販売促進策なので、とても嬉しい機能追加だと思います。(予約注文を受けることで、販売開始と爆発的に売れる施策を練ることもできますね。)
※私も今度、新書を作ったら、予約販売をしてみようと思います。(新書を作るのは、本当に大変なので、いつになるかわかりませんが・・・)
追記:実際に予約販売を実施してみました。
新しい出版が決まりましたので、『よし!予約販売を経験してみよう。』と思い、実際にやってみました。
KDP管理画面にて、販売予定日を、12月24日のクリスマスイブに設定をポチっと。
続いて、『これは発売用の最終版です。』をポチッと。(アマゾンでは、販売予約の場合、事前にコンテンツチェックをされるため、電子書籍データは、最終版をアップロードしておく必要があります。)
そして、出版申請後、アマゾンから予約販売完了のメールがありました。
販売ページを確認してみると、予約販売を受け付けていました。
※追記2:無事にクリスマスイブに配信されました
予約販売予定日の24日の朝にアマゾンから下記のメール連絡があり、アマゾンサイトで販売されていることが確認できました。
タイトル:Kindleストアでこの本を販売できるようになりました
予約注文の本『Kindle出版ってどうなの?アマゾンキンドルの魅力』が Kindle ストアでオンラインとなり、KDP セレクトに登録されました。読者はこちらから購入できます。また、本を予約注文した読者に対し、コンテンツが配信開始となったことが通知されました・・・
とのことです。(また、今回、本書を予約購入いただきました方々、どうもありがとうございました!この場を借りて、御礼申し上げます。)
関連記事
-
-
書籍やコミックの書籍数について
読書が好きな方なら、いつの間にか、部屋の中の大部分が、古い本で占領されてしまった …
-
-
Kindle for Samsungのプロモーション内容が素晴らしいのでそのご紹介
電子書籍の販売がうまくいっていると、たまに、アマゾンからさらなる販売促進に関する …
-
-
Kindle書籍の自己出版(まとめ)
Kindle本を出版する。 たとえそれが、ネット上の配信でも、自分の書いた内容を …
-
-
超簡単!最新版のキンドル本を効率よくダウンロードする方法
Kindle本の欠点の1つに、再出版した電子書籍の再ダウンロードが面倒くさい。と …
-
-
これはやっ得!Kindleシリーズ本を『まとめ買い』設定する方法
KDPでは複数の電子書籍(シリーズ本)をまとめて販売することができます。 ここで …
-
-
電子書籍出版に向いている人/向かない人
「私でも本を出版できるのでしょうか?」 このような質問をされる方もいらっしゃいま …
-
-
Kindle本をシリーズ本として出版しよう!電子書籍を複数冊出版するメリット
原稿を実際に書いて、本を出版するという行動に移せる人は少ないです。 しかし、1冊 …
-
-
電子書籍は、格好の自己ブランディング構築手段
電子書籍を出版するメリットは、これまでご紹介してきた通り、副収入の獲得であったり …
-
-
電子書籍を読んでいて気になった文言には、マーカーを引く
本を読んでいると、気になることや、後で見返したときにすぐにわかるように、マーカー …
-
-
電子書籍出版元年
アマゾンのKindleストアがオープン 2012年10月にキンドルストアがオープ …
Comment
予約販売した場合、販売日までの予約注文数はわかるのですか?
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
はい、予約注文数は、アマゾンKDP管理画面上にて確認することができます。
具体的には、KDP管理画面の「レポート」タブにて、「予約注文数」というものがあり、ここで予約販売中に、何冊注文されたかを確認できます。
そうなんですね。ありがとうございました。