ようやく日本でも、Kindle for PCが使えるようになったので、早速使ってみた
2019/01/31
「Kindle本ってパソコンじゃ読めないんですか?」
この質問は、これまで数多くの方にされてきました。
答えはいつも、「はい、日本では未だ読めません。PC用のアプリがまだ未発表なんです。海外ではもうとっくに出ているんですけどね…」と伝えていた。
しかし、この度、とうとう日本でもPCアプリがローンチ(発表)されました。
これは、つまり、パソコンさえ持っていれば、どんな人でも、アマゾンのKindle本を読むことができるようになったのです。(パチパチパチッ!)
しかし、今回、正式にパソコン用ソフトが出てきたことで、リフロー型の書籍もパソコン上で読むことができるようになりました。
さて、ということで、早速ソフトをダウンロードして使ってみましたので、そのご案内を。
Kindle for PCのソフトはこちらからダウンロードいただけます。
上記のページにアクセスしたら、早速ソフトをダウンロードします。
次にダウンロードしたソフトを実行すると、自分のPCにKindle for PCのソフトがインストールされます。
そして、早速Kindle for PCを起動します。
すると、トップページが表示されます。
この状態では、自分のKindleコンテンツが同期されていない状況なので、画面上部になるメニューの『ツール』から『新しい本を確認して同期する』を選択します。
ご自身のAmazonIDを入力します。
これで、無事同期完了。これまで取得してきたKindle本がずらっと表示されます。
実際にリフロー型の書籍を読んでみるとしっかりと表示されております。
今回、日本版のKindle for PCソフトの登場により、Kindle本は、Kindle端末、スマートフォン(Android、iOS)、タブレット、パソコン(Windows8)上で読むことができるようになりました。(現時点では、Mac用のソフトは出ていませんが、これもそのうち出てくると思います。)
それでは、引き続き、楽しい電子書籍ライフをお楽しみください。
関連記事
-
-
Kindle書籍のプレビュー方法
ここでは、Kindle書籍のプレビュー方法についてご紹介します。 1)下記のUR …
-
-
Amazon著者セントラルへの登録と著者ページの編集方法のご案内
電子書籍を販売したあとは、著者ページに登録しましょう。 著者ページとは、著者が読 …
-
-
ついに、日本アマゾンで、電子コミックスが紙媒体の販売数を超えました!
漫画が売れてます。 どこで漫画が売れているかというと、そう、アマゾンサイトです。 …
-
-
アマゾンから電子書籍のプロモーションのお誘いをいただいた件とその結果
以前、嬉しいことにアマゾンさんからKindle本のプロモーションのお誘いをいただ …
-
-
【速報】5月25日~30日の間にKDPへ問い合わせをした方へ
先日、アマゾンKDPのサポートに連絡したのですが、返信が全然返ってきませんでした …
-
-
書籍紹介用WEBページのご案内と活用方法について
電子書籍の販売促進にはさまざまな方法があります。 その中でも有効なのは、電子書籍 …
-
-
KDP著者視点から見るKindle Unlimitedのメリットとデメリット
2016年8月3日に、日本のアマゾンでも、Kindle Unlimitedという …
-
-
アマゾン著者ページにフォローボタンが実装されるっぽい
これまで、著者ページの活用方法についてはいろいろと書いてきましたが、本日、ふと、 …
-
-
電子書籍に表(TABLEタグ)が使えるか検証してみました
KDPのシステムって、かなりよくできているシステムなんです。 (たとえば、EPU …
-
-
【更新あり】KDP税に関するインタビューの入力方法(最新版)
※追記1:アマゾンKDPの管理画面の構成が変更されたため、この記事は、2018年 …